小学校1年生からのおすすめ通信教育

小学校1年生から始める通信教育

お子さまが小学校へ進学するのを機に、
通信教育を選ばれている保護者の方も多いと思います。

 

私にも2人の子どもが居ますが、
それぞれが小学校へ進学するとき、
通信教育をさせようといろいろと検討して選びました。

 

そのやり方ですが、
取り合えず知っている通信教育の数社の公式サイトへアクセスし、

  • 教材の難易度
  • 教材の内容
  • 月謝
  • 入会特典

など、
その内容を吟味しました。

 

その後、
ネット上にアップされている口コミや評判などを出来るかぎり目を通し、
成績の向上
通信教育の継続率
コストパフォーマンス
通信教育への満足度
などを確認しました。

 

これらの情報を元に、
自分の子どもに合いそうな通信教育を5つほどピックアップして、
無料体験などができる場合は、
各々そのお試し教材を取り寄せて子ども達に与えてみました。

 

親が選ぶ通信教育は、
どうせお金をかけてやるのだから、
ちょっとでも賢くなってもらいたいと思い、
難しめの通信教育を選びがちですが、
小学校1年生むけの通信教育は、
学力向上を目的とするよりも家庭学習の習慣化を目的とした方が良い結果が得られると
口コミなどをチェックしていると書かれていたので、
まずはお試し教材をやってもらい、
子どもとの相性を確認しました。

 

どの通信教育も、
子ども達が集中して取り組めるよう、
いろいろな工夫がなされていますが、
各社によってその方法は違っているので、
子どもとの相性はとっても重要です。

 

ちょっと簡単過ぎないか?
教材の内容が物足りないでは?
問題の量が少なすぎるのでは?
などと感じることがあるかも知れませんが、
小学校1年生の場合は、
学校から帰ってきたら、
自分の机(リビングでももちろんOK!)に座って、
宿題+10分程度勉強できればOKなんです!

 

自宅での学習時間の目安は、
「学年×10分」とされていますので、
小学校1年生は、1×10分=10分、
小学校6年生は、6×10分=60分
と言われています。
(宿題を除いての自宅での勉強時間)

 

ですから、
小学校1年生くらいのときは、
とても簡単なテキストを1日10分かけて解くテキスト内容であれば、
いくら内容が簡単であってもいいんです!!

 

まずは「家庭学習の習慣をつける。」
これが最大の目標すれば、
勉強嫌いになったりお家で勉強できない子にはならないでしょう♪

 

家庭学習の習慣さえつけばこっちのモノで、
ちょっとレベルの高い通信教育へ変更するとか、
中学受験を意識した通信教育に変更するとか、
後からいくらでも変更できます。

 

私がおすすめする小学校1年生からの通信教育は、
こちらのサイトで紹介されています!

 

こちらのサイトでは、
いろいろな通信教育の詳細をランキングを使って紹介してくれているので、
とても参考になります。

 

資料請求のリンクなども貼られているので、
まずは資料請求して、
お試し教材を取り寄せ、
お子さまに実際に解いてもらい、
相性の良し悪しを確認してから通信教育を選びましょう♪